ウチダ漢方薬114 ウチダ 柴苓湯 煎じ薬

| HOME | ウチダ 柴苓湯 煎じ薬 |   ウチダ和漢薬ウチダ和漢薬 » ≪医薬品≫  対面販売買物代行・詳細 »
商品情報 第2類医薬品
  煎じ薬 煎じ薬は煎じの作業がありますがその薬効は、エキス剤よりも優れています。  
  主治(Mainly treatment)
水瀉性下痢(泄瀉)・急性胃腸炎・浮腫(むくみ)・肝臓病  
ウチダ 柴苓湯 煎じ薬 ウチダ 柴苓湯 煎じ薬
  ウチダ柴苓湯煎じ薬は、小柴胡湯と五苓散料との合方です。
●小柴胡湯の証(胸脇苦満があって、軽度の虚証と見られる場合)に浮腫、口渇、尿不利、嘔吐、下痢などの水湿の症候をともなう場合に使用します。
①腎炎・ネフローゼ
②肝炎で腹水を伴う場合
③急性腸炎(下痢)または胃炎(嘔吐)、潰瘍性大腸炎
●身体の免疫反応を調整し、炎症をやわらげる働きをします。また、水分循環を改善し、無駄な水分を取り除きます。胃腸炎などによる下痢や嘔吐、むくみ(浮腫)などに適応します。また、腎炎やネフローゼなどアレルギーや免疫系がかかわる病気にも応用されます。
○小柴胡湯の証で、尿量減少やむくみがあれば、この方剤が当てはまります。
○体力が中くらいで、口が渇き尿量が少ないことを目安に用います。
●腎炎・ネフローゼ。
●肝炎で腹水を伴うもの。
●急性腸炎(下痢)または胃炎(嘔吐)。潰瘍性大腸炎にもしばしば効を奏します。
ただし、小柴胡湯の証であることを前提とする。その他、小柴胡湯を用いたい場合で、尿量減少やむくみがあれば、広く用いてよいです。
 
  【適応症】水瀉性下痢(泄瀉)、急性胃腸炎(下痢(泄瀉)、嘔吐)、急性腎炎、慢性腎炎、感冒、浮腫、暑気あたり、むくみ、肝硬変、ネフローゼ、クインケ浮腫  
  【注 意】(Remark) ×残念ながら、体がひどく弱っている「著しい虚証」の方は、禁忌(きんき)(服用を避ける)です。
 
  【妊娠・授乳の注意】女性 ●妊娠中毒症の浮腫(むくみ)の場合によく使用します。
●妊婦または妊娠の可能性のある人は、使用できない場合があります。
 
 
区切り
●12月29日(木)~1月4日(水)は、ハル薬局実店舗がお正月休みです。
従って、この期間のご注文の発送は1月5日(木)以降になります。

shopping ・ ウチダ 柴苓湯 煎じ薬のお買物
商品番号 規格 本体価格 税込価格 数量 カゴに入れる↓
k0995 30日分 14,980円 15,729円(税込)
数量
shopping
  SSL説明ページへ *【カゴに入れる↓】ボタンk9999をクリックするとあなたの買物カゴに商品が1個入ります。
*複数個お買い上げの場合は数量を入力して、【カゴに入れる↓】ボタンをクリックして下さい。
*別の商品の【カゴに入れる↓】ボタンをクリックするとあなたの買物カゴに別の商品が追加されます。
*このご注文からSSL(セキュリティ機能)を使用しますので、あなたの情報は安全に守られます。
CreditCardの使用ができるようになりました。
クレジットカード
★送料全国一律500円! 5400円(税込)お買上で無料!     
  電話注文 »電話注文 FAX注文 »FAX注文 メール注文 »メール注文 直接来店 »直接来店
  ●ご注文は、上記買物カゴ、電話、Fax、またはE-メールで承ります。
ご注文方法等・詳細ご注文方法等・詳細 »  
区切り
  【診断のポイント】
●口渇、悪心、嘔吐
●尿不利、浮腫傾向
●胸脇苦満
 
  柴苓湯(小柴胡湯+五苓散)は、次のの方に最適です。
弁証論治
●大腸湿熱 »
●肝脾不調(肝鬱脾虚) »
●膀胱湿熱(泌尿器・生殖器炎症、結石) »
雲崗石窟(山西省大同市)  
張仲景(医方の祖)
  【効能効果】(efficacy)(健康保険上)
腎炎ネフローゼ、肝炎で腹水を伴う場合、急性腸炎(下痢)または胃炎(嘔吐)、潰瘍性大腸炎  
  成分
中医薬(漢方薬)は、自然の植物や動物などを原料とした複数の生薬を処方した薬剤です。柴苓湯には、柴胡や黄ごんなど炎症をしずめる生薬のほか、猪苓や茯苓など利尿作用のある生薬がいろいろと配合されています。
日本薬局方 サイコ(柴胡) 7.0g
日本薬局方 タクシャ(沢瀉) 5.0g
日本薬局方 ハンゲ(半夏) 5.0g
日本薬局方 オウゴン(黄ごん) 3.0g
日本薬局方 ソウジュツ(蒼朮) 3.0g
日本薬局方 タイソウ(大棗) 3.0g
日本薬局方 チョレイ(猪苓) 3.0g
日本薬局方 ニンジン(人参) 3.0g
日本薬局方 ブクリョウ(茯苓) 3.0g
日本薬局方 カンゾウ(甘草) 2.0g
日本薬局方 ケイヒ(桂皮) 2.0g
日本薬局方 ショウキョウ(生姜) 1.0g

 
 

【組成成分】…次は成分生薬の画像です。各生薬の詳細説明にリンクします。
柴胡  半夏  生姜  人参  大棗  甘草  黄芩  猪苓  沢瀉  白朮  茯苓  桂皮 

李時珍(本草綱目の編集)龍門石窟(河南省洛陽市)
  使用方法
食前または食間に服用 食前または食間に服用してください。
食間とは…食後2~3時間を指します。
大人は1袋(1日分)につき水600ml(約3合3勺)を加え、あまり強くない火にかけ300ml(約1合7勺)に煮詰め、袋を取り出し、2~3回に分けて食前1時間または食間空腹時に温服します。
 
   
 
 
本剤は、〈煎剤〉です。
煎剤 煎剤…生薬に水を加えて煎じ(煮出し)、生薬の成分を抽出させた熱い煎じ薬を薬として飲むものです。
 
 
長生きの方(中国の100歳以上)

症例・病例・治癒例・case study
足跡【柴苓湯(小柴胡湯+五苓散)の症例・治例】…次の症例に近い病症の方は、本方剤を用いることをお奨めします。
 

1〈胃腸風邪〉

治例図

年齢/50歳代後半 性別/男性。
身長153cm、やや太り気味。少し吐き気がして下痢気味だが、旅行の予定があるので何とかしてくれと来店された。柴苓湯2g分包を2日分渡した。
旅行から帰って来たら、よく効いたと来店された。ただ、奥様にうつったのか、同じような症状が出たので同じ柴苓湯を2日分出した。その後、奥様にもよく効いたと言われた。

弁証論治 リンク大腸湿熱証 »

・現代病名:胃腸型感冒

 
区切り線
 

2〈長年の胸の痛みと吐き気が解消した〉

治例図

Yさん(47歳・男性)は、少しでも食べ過ぎると胸が痛くなり、吐き気が起こるので、食後は横になるようにしていました。
Yさんは胃の底が平らになっている澤状胃だったため、少し多めに食べると腸に流れていくまで胃にためておく場所がないため、胃が動くたびに気持ち悪くなっていたのです。漢方を処方する医師を訪ねると、水はけをよくする五苓散と小柴胡湯を合わせた柴苓湯を食前に飲むように指導されました。飲みはじめてからだいぶ調子がよくなり、現在も常備薬として服用しています。

・現代病名:胸の痛みと吐き気

 
区切り線
 

3〈2日で8,OOOmlの尿が出る〉

治例図

高校1年の夏に、腎炎からネフローゼ症候群となって入院したKさん(19歳・男性)。

期間を置いて、ステロイド剤を投与する治療法が試みられましたが、効果はみられませんでした。そこで母親が主治医と相談の上、漢方の専門知識を有する医師の診断を受けることになりました。

医師はKくんの腹部、脈、症状、これまでの経過などから実証と判断し、柴苓湯を処方。すると2日間で合計8,000mlもの尿が出て、強いむくみが劇的に解消されたのです。K〈んは1ヵ月半ほどで退院し、むくみがなくなってからは3年ほど小柴胡湯六味丸を服用した結果、たんぱく尿もみられなくなりました。

・現代病名:ネフローゼ症候群

 
区切り線
 

4〈蕁麻疹(じんましん)〉

治例図

高血圧症とアルコール性肝障害…39歳の男性会社員です。

主訴はじんま疹。約半月前から全身にじんま疹が出るようになりました。出ると、しばらく痒いが半日ほどで自然に消える。同時に夕方になると、足が腫れます。

最近、少し下痢をしゃすくなったが、食欲はふだんと変わりなく、とくに体がだるいとか、疲れやすいというような感じもありません。日ごろ健康には無頓着なほうで、血圧を測ったり、検査を受けたりしたことはないが、長年、毎日アルコールをたしなんできました。

身長:168センチ、体重68キロ。体格がよく、がっしりとして、いわゆる実証タイプです。血色は良好ですが、顔がややむくんだ感じです。

舌は淡紅色で湿潤し、厚い白苔があり、脈は弦で力があります。脈拍は86/分で整。血圧:163/114で高血圧気味です。

腹壁は厚く平坦で緊張良好、胸脇苦満をみとめます。下肢に浮腫があり、押すと陥凹し、また脛骨陵に結節様の紅斑が数個みとめられます。

主な検査所見はGOT114、GPT115、γ-GTP239、LDH615、総コレステロール値266ミリグラム(血清1デシリットル中)、中性脂肪267ミリグラム(同)と、肝障害と高脂血症があり、アルコールの過剰摂取に起因する脂肪性肝障害のようです。
浮腫や舌の状態、弦脈、胸脇苦満などの所見から、この方は痰飲の証(体内の水分過剰)に肝気鬱結(肝の疏泄作用=後述=の障害)を伴っており、寒熱の状態は熱証と診断されました。そこで柴苓湯エキスを1日7.5グラム、三回分服で処方しました。

一週間後には血圧が123/91に下降し、40日後には浮腫、じんま疹をはじめ自覚症状はすべて消失。血圧は正常、検査所見もGOT38、GPT49、γ-GTP96と改善しました。

漢方では肝には、
①胆汁排泄と解毒作用を営む
②五臓六賄の円滑な働きを調整する
③さらに怒りの感情を処理し、精神ストレスに対処する
などの働きがあると考えられており、これらを総称して「肝の疏泄作用」と呼んでいます。一方、腎は全身の水分代謝を調節しています。

高血圧を起こす最も大きな要因はストレスと水分代謝の停滞による循環血液量の増加で、これに関係が深いのは肝と腎と考えられます。アルコールのとりすぎは体内に湿熱(のぼせと水分過剰)を生じ、肝腎の働きを失調させます。

柴苓湯は、肝の疏泄作用を改善する小柴胡湯と、腎に働いて体内の余分な水分を膀胱から尿にして排泄させる五苓散とを合わせた処方ですから一つの処方でアルコールによる肝障害と高血圧という二つの、一見異なった病気を同時に治すことができたのでしょう。

弁証論治 リンク湿熱証 »

・現代病名:蕁麻疹

 
区切り線
区切り

足跡【柴苓湯(小柴胡湯+五苓散)類似処方の紹介】…次の方剤は、使用目的が本方剤に比較的近い方剤です。あなたの症状とともに、比較検討してください。
 

リンク小柴胡湯 » …体力中等度の人で、胸脇苦満、食欲不振、悪心、嘔吐、微熱などはあるが、口渇、尿量減少、浮腫など水飲の証がない場合に用いる。

 
 

リンク五苓散 » …小柴胡湯とは逆に、口渇、尿量減少、浮腫などはあるが、胸脇苦満などのない場合に用いる。

 
 

リンク茵蔯五苓散 » …体力中等度の人で、口渇、尿量減少、浮腫(水飲の証)などに黄疸を伴う場合に用いる。

 
 

リンク胃苓湯(平胃散+五苓散) » …体力中等度の人で、下痢、口渇、尿量減少などに加え、心窩部の不快感、腹部膨満感などを伴うが、胸脇苦満のない場合に用いる。(食積+水飲)

 
 

リンク 半夏瀉心湯 » …体力中等度以上の人で、胸脇苦溝はないが、心窩部の膨満感、抵抗・圧痛があり、腹中雷鳴、時に悪心、嘔吐、下痢、食欲不振などのある場合に用いる。(心下痞鞭)

 
区切り
  ●小柴胡湯と五苓散の合方であり、両方の処方から一文字ずつ取って名付けられました。
 
 

煎じ方その1 煎じ方その1
●土びん、ガラス製のポット、またはアルミやかんを使用して下さい。
注意:生薬には、タンニンを含有するものが多く、鉄びんの場合には鉄サビと化学反応して沈殿を起こすなど薬液に影響があるので使用しないで下さい。
●専用の自動煎じ器などを利用するのも良いです。
※ウチダの自動煎じ器『煎治』へ


クスリ

煎じ方その2 煎じ方その2
●土びん、またはアルミやかんに1日分(1袋)と約600ml(コップ3杯)の水を入れ、フタをあけたまま約半量(300ml)になるまでトロ火(弱火)で約30~40分煎じて下さい。
●できた薬液は、熱いうちに茶こしか、ガーゼで濾し、1日2~3回に分けて飲みます。また、服用時にはなるべく温かくして飲んで下さい。
●後で飲む分は、冷まして冷蔵庫に保管し、飲むときに電子レンジなどで温めて下さい。魔法ビンなど保温容器に入れておくのも良いです。
●1日分を煎じたら、すぐに濾しましょう。そのまま放置しておくと、成分が必要以上に抽出されて、害を及ぼすことがあります。


クスリ
神農本草経 神農本草経
中医薬学の基礎となった書物です。植物薬252種、動物薬67種、鉱物薬46種の合計365種に関する効能と使用方法が記載されています。
中国の紙幣

【頁内目次】…クリックして下さい。写真は上海の街並。
→HOMEへ(上海・黄浦区・南京東路) →商品情報概要へ(上海・黄浦区・外灘・浦東の夜景/東方明珠塔) →診断のポイントへ(上海・黄浦区・南京東路・路面電車) →弁証論治へ(上海・閘北区・小龍包) →効能・効果へ(上海・黄浦区・蓋杯) →成分・分量へ(上海・虹口区・ネオン) →組成成分へ(上海・黄浦区・豫園商域・街並) →用法・用量へ(上海・黄浦区・豫園・湖心亭) →使用上の注意へ(上海・黄浦区・豫園商域・提灯) →症例・病例へ(上海・黄浦区・倒福)
区切り